千葉県産科婦人科医学会Chiba Association Of Obstetrics And Gynecology

千葉県産科婦人科医学会Chiba Association Of Obstetrics And Gynecology

新着情報

★【千葉県医師会より】母体保護法指定医師審査会からのお知らせ(R6.6月審査 新規・異動申請用データ)提出期限:令和6年4月25日(木)必着 

お知らせ

◎母体保護法指定医師「研修機関」「連携施設」の新規申請についてはこちらをご覧ください(★)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

次回の「母体保護法指定医師審査会」は
令和6年6月6日(木)となっております。
(指定は、千葉県医師会理事会での承認後となります)

令和3年10月審査より、
新規申請者が研修会未受講の場合は、
審査会を通っても受講するまでは指定保留となります。

その為、研修会未受講の新規申請者用に、

保護中: 【千葉県医師会より】(新規申請対象)指定医師研修会の動画配信について

をご用意しましたので、申請前にご受講ください。

※上記のページにはパスワードをかけています。
パスワードについては、下記事務局までお問い合わせください。

なお、下記該当者は受講証の提出が【免除】となります。

【免除】
指定期間内の指定証(コピー可)を提出すれば、
「7.母体保護法指定医師研修会「受講証」原本 1枚」は
免除となりますので、ご注意ください。(更新には、「受講証原本1枚」が必要)

(書式修正)
様式7-2または3 母体保護法指定医師研修会受講誓約書

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

申請をされる方は、
令和6年4月25日(木)までに(提出期限は厳守)、下記申請書類に審査料をそえて

①地区医師会に入会される方は地区医師会へ地区医師会一覧
 ※審査料も地区医師会にてお支払いください
 ※地区医師会の理事会の開催状況によっては、
 時間がかかる場合がありますので、入会先の地区医師会に早めにお問い合わせください。

または

②地区医師会に入会されない場合は千葉県医師会へHP
  ※母体保護法指定医師審査委員会の
   審査委員長と面談が必要となります。
  ※提出締切:令和6年4月25日(木)(令和6年5月中に面談を行います)

お送りください。

取得にあたってのご相談は、下記宛お願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

千葉県医師会地域医療課 
TEL:043-239-5473(千葉県産科婦人科医学会事務局兼任)
Eメール:jimu@chibaog.org(千葉県産科婦人科医学会事務局用)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★母体保護法指定医師の申請について( PDF )
 ※審査料等はこちらのPDFをご確認ください。

★千葉県医師会母体保護法指定医師指定規程( PDF )


【新規申請 提出書類】

1.指定申請書(様式1)( PDF  Word )

※地区医師会への入会意思が無い等の事由により、
 地区医師会会長からの意見欄へ、意見および押印をいただけません場合は、
 審査委員長との面談が必要となります。 

 (※詳しくは規程の第4条(7)をご覧下さい)

2. 履歴書(様式2)( PDF  Word )
  ※記載例( PDF )

3. 日産婦学会専門医認定証の写し
  または
  技能に関する主任指導医(第11条2号)の証明書(様式3)( PDF  Word )   

  ※日産婦学会専門医未取得の場合は、(様式3)をご提出ください     

4. 施設の図面(平面見取り図)
  
  ※指定医が在籍する施設で指定を受ける場合は不要

5. 母体保護法指定医師研修会受講証明書の原本(※申請書提出月の1年前以内のもの)
  
  (受講証の原本が未到着の場合
   または 未受講の場合は様式7-2または3を記入し、添付下さい。

  ( 様式7-2または3 PDF )※R3.10月審査より変更点がありますので、上記をご確認ください

6. 医師免許証の写し

7. 母体保護法指定医師指定書の写し(直近に取得されたもの。他県でも可)

8. 研修症例実施報告書(様式13)(取得歴がある場合不要)( PDF  Word )

※症例については、研修機関及び連携施設での症例のみ使用できます。
 研修機関及び連携施設の確認は、施設のある都道府県医師会にご確認ください。
※「人工妊娠中絶手術」の「実施報告書NO」は指導医(指定医)が毎月報告している報告書NOです。
 特に記載していない場合は空欄でも構いません。

9. 様式8 承諾書/誓約書( PDF )
  
  ※無床診療所の場合は提出(指定医が在籍する施設で指定を受ける場合は不要)

10. 審査料(35,000円) 
  ※地区医師会入会の場合は所属の地区医師会へ送金してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【異動申請 提出書類】

※(注意)指定医不在の施設での取得は「新規申請」となります。
  産婦人科の地区代表による「施設調査」を受ける必要があります。

1.様式5 異動申請書( PDF  Ward )

2.千葉県医師会発行「母体保護法指定医師指定書」の写し(有効期限内のもの)

3.審査料(10,000円)

申請書提出先・審査料納付先は下記の通りです。

①地区医師会入会の場合→地区医師会へお送りください。
(送金先は、地区医師会にご確認ください。)

②地区医師会未入会の場合→千葉県医師会へお送りください。(送金先は、下記参照)
 ※上記、★母体保護法指定医師の申請についてに記載があります。

注意
 異動前に地区医師会に入会していて、
 異動後に地区医師会未入会の場合は、審査委員長との面談が必要です

前ページへ戻る